新卒/中途採用・求人情報 新卒/中途採用・求人情報 運営スタッフ紹介 新卒/中途採用・求人情報 サイトマップ


   新卒/中途採用・求人情報 > どんな会社?(会社案内)

どんな会社?(会社案内)


株式会社弊社は、業種的には「インターネットを利用した広告代理業」になります。


具体的には、インターネットを活用して、様々な企業の商品やサービスなどをPRするという仕事です。この仕事によって、企業から報酬をいただき、会社経営をしています。




ただし、ただ単純に企業の商品やサービスをPRすることだけが、弊社の仕事ではありません。弊社のもう一つ大切な役割として、



インターネット活用し、価値ある情報を人々に伝えていく



という事が挙げられます。




昔は、富裕層(お金持ち)など一部の限られた人々にしか得ることが難しかった情報が、現在では、パソコンとインターネットを利用することで、誰にでも入手できるようになりました。


しかし、「単純に、誰でも情報を得られる状態になった」というだけであって、「誰でも価値のある情報までたどり着ける状態になった」というわけではありません




玉石混淆(ぎょくせきこんこう)という言葉がありますが、インターネットを利用して、玉の情報を手に入れ、生活を豊かにできる人もいれば、石の情報しか手に入れられず、経済的に苦しい状況に陥ったり、悩みや問題が解決できず苦しい日々を送っている人もいます。

(玉石混淆…価値のあるものとないものとが、入りまじっていること)




弊社が果たすべき役割は、後者の人々に役に立てるように、



多くの人に、質の高い「玉」の情報を伝えること



です。




本音を言えば、これが真の目的であって、PR活動によって企業から得る報酬は、この真の目的を達成するための「道具」でしかないと思っています。




インターネットが普及し始めて最初の頃、副業として、また、趣味としてWebメディア(ホームページなど)を運営している人がたくさんいました。


ですが、グローバルな国際競争や少子高齢化など、「様々な、本業が忙しくなる原因」が増えていくばかりの今、本業(会社員としての仕事など)の片手間で、最新の情報を仕入れ、質の高い情報を提供し続けるのには、時間的にも経済的にも無理があります。


その結果、片手まで情報を提供していた人のほとんどは、ホームページを閉鎖するなどして段々と減っていきました。




これはとても残念な事ではありますが、その代わりに、インターネットで価値ある情報を提供する事を「本業」とする者たちが出てきました。弊社を経営している僕も、その中の一人です。




僕らのビジネスは、「企業から報酬を得ることで、会社を経営し社員を雇用して、価値ある情報を人々に提供し続ける」というビジネスモデルですから、サラリーマンをやりながら片手まで情報を提供するのではなく、本業として情報を提供しています。


ですから、サラリーマンとしての本業の片手間で情報の提供をする上で発生する、時間や収入の問題は発生しません。



つまり、



他の余計なこと(収入の問題など)を考えずに、
全力で、価値ある情報を提供することに専念できる



というわけです。




「困った人を助けたい。社会のために何か役に立ちたい」と考える人にとって、弊社ほど適した会社はないと思っています。

情報は無限にあります。つまり、引退するまで永遠に、人々の役に立てる仕事を続けられるということですから、これほど楽しい仕事はありません。




これまでの説明を読んでいただければ分かるように、弊社の事業内容は、



Win(一般の人々) - Win(取引先) - Win(社員・自社)



という、関係者みんなが幸せになるビジネスです。



インターネットメディア(ホームページ等)を通して価値ある情報を伝えることで、一般の人々の役に立ち、そして、そのメディアで自社の商品やサービスをPRしたい企業に評価され、その結果、PR活動を通して、多くの報酬をいただけるようになります。


つまり、人の役に立つ事が、自分の幸せや豊かさにも繋がるという仕事なのです。




残念な事に、世の中には、「自分が、どのような形で、その会社の役に立っているのか、社会の役に立っているのか」を分からないまま、生活のため・お金のために働いている人もいます。

割り切ることができれば、それでも良いのかもしれませんが、こういった仕事の中で「自分のビジネス上での存在価値」を見出すのはかなり難しいことだと思います。




しかし、弊社ではこのような心配はありません。会社でも、社会でも、自分が必要とされていること(存在価値)を常に実感できる環境です。


「やりがい」
「自分が会社や社会に認められている・必要とされている)という感覚」


を大切にしたい人は、ぜひ、弊社にきて頂けたらと思います。


あとで読む

 Copyright(C) 2008 新卒/中途採用・求人情報 All rights reserved