オフィスは、名古屋駅から徒歩5分の便利な場所
新卒/中途採用・求人情報
> オフィスは、名古屋駅から徒歩5分の便利な場所
オフィスは、名古屋駅から徒歩5分の便利な場所
人生において、仕事や通勤の時間は大部分を占めますから、会社の所在地はとても重要です。ほとんどの人にとっては、通勤に便利なところにあって、プライベートでも利用できるような場所が理想的ではないかと思います。
弊社のオフィスは、
名古屋駅
のすぐ近くにあります。
JRセントラルタワーズ
市営地下鉄・新幹線・各私鉄と繋がっている公共施設です。地上54階と51階の200mを超えるツインタワーがシンボルとなっています。
構内には、
JR名古屋高島屋
や
三省堂書店(名古屋高島屋店)
など便利な施設が多数入居しており、12階〜13階の
タワーズプラザ
は、友達との食事などに便利です。
ちなみに、
名古屋駅構内
にある「金時計」「銀時計」が、よく待合せ場所として利用されています。
ミッドランドスクエア(トヨタ・毎日ビルディング)
最上階である46階のデッキの高さは約230mもあり、名古屋はもちろん、中部地方で一番高い高層ビルです。所有者は、東和不動産、トヨタ自動車、毎日新聞社の3社の共同所有となっています。
高級ショップやレストラン
が多数入居しており、僕ら一般庶民では、とても手が出ないようなレストランや、高額ブランドショップも目にします(笑)。
また、映画館(
ミッドランドスクエアシネマ
)や
スカイプロムナード
もあり、デートにも便利です。待ち合わせは、
トヨタ自動車ショールーム
が分かりやすくお勧めです。
ビックカメラ(名古屋駅西店)
[AM10:00〜PM9:00 年中無休]
家電から寝具などの生活用品、お酒まで何でもそろう家電量販店です。
大型商品の配送無料エリアが結構広く、また、5年長期保証などもありますので、高額商品や大型商品を購入する場合には、特に便利かもしれません。
遠方から来る方と待ち合わせをする場合には、「ミッドランドスクエア側の出口」「ビックカメラ側の出口」と説明すると、分かりやすくて良いと思います。
会社の近辺の施設状況
コンビニ
・ ミニストップ(25m)
・ ローソン(50m)
・ セブンイレブン(250m)
・ ショップ99(300m)
ファミレス
・ COCO壱番屋(130m)
・ マクドナルド(180m)
・ 吉野屋(250m)
・ デニーズ(450m)
金融機関(ATM)や駐車場など
・ 郵便局(100m)
・ 三菱東京UFJ銀行ATM(200m)
・ 有料駐車場(50m内に多数)
病院・クリニック
・
佐々木医院
[内科・小児科・歯科](270m)
午前:月〜金 9:30〜13:00
午後:月火木金 18:00〜20:00
・
完涛会かんやま内科
午前:月〜金 9:00〜12:00
午後:月火木金 16:30〜18:30
・
寺島整形外科
[リウマチ科・整形外科・リハビリテーション科](40m)
・
斉藤外科
[消化器科・外科・皮膚科・泌尿器科・肛門科・放射線科]
・
はら歯科
月〜金 9:30〜13:00 / 14:30〜20:00
土 9:30〜13:00
・
吉田歯科医院
午前 9:30〜12:30
午後 14:30〜19:00 (土曜日 17:00まで)
休み:日曜・祝祭日・木曜
・
佐藤クリニック
[眼科]
午前 10:30〜13:00
午後 14:00〜18:30
休み:火曜
・
なごやメンタルクリニック
[精神科・神経科・心療内科] (200m)
・
岩田医院
[産婦人科・産科・婦人科] (250m)
午前:月〜金 9:00〜12:00
午後:月水金 17:00〜19:00
といった感じで、近隣には便利な施設が多数あります。また、名古屋駅近くにオフィスがあると、次のようなメリットがあります。
1.交通上のメリットが大きい。
名古屋駅には
新幹線
が止まります。
また、
名古屋空港(セントレア)
からも名古屋駅へ直通の電車やバスが出ています
。ですから、東京や大阪など、他の県から来る人と会う際にも待ち合わせがしやすいのです。
しかも、オフィスは名古屋駅から徒歩数分のところにありますから、駅に着いてから、すぐにオフィスに来て頂くこともできます。
また、雇用の面から考えても、愛知県では名古屋駅が中心になっているので、たいていの駅から電車1本で来れます。ですから、県内のどこに住んでいる人を雇用しても、通勤がとても楽になります。
そして最後に、「
移動に、時間とお金がかからないこと
」が挙げられます。
名古屋駅近くに会社があれば、全て地下鉄・市バスなど、料金が安くて環境にも良い公共の交通機関が利用できますから、会社から駅までのタクシー代など無駄な費用が発生しません。
2.仕事帰りに便利。
ここ数年で名古屋駅周辺は発展してきていて、色々と巨大な商業施設ができています(
JRセントラルタワーズ
や
ミッドランドスクエア
)。駅周辺に会社があれば、社員の会社帰りの遊びや買い物には、困らないと思いました。
「今日は仕事を早く終わらせて、飲みに行こう!」
「今日は早く出社して仕事を済ませ、買い物に行こう!」
とかいう場合に、名古屋駅近くに会社があれば、時間の無駄がないですよね?
友達との待ち合わせもし易いですし、終電の時間も簡単に把握できるし、買い物はほぼ何でも揃うし、会社が終わった後の生活にとっても便利です。
3.良い刺激がある。
名古屋駅は、現在、栄に続き、名古屋発展の中心になってきているので、駅周辺はたくさんの人で溢れています。
その中には仕事の出来そうなビジネスマンやOLなど、見るだけで自分のモチベーションのアップになるような人もたくさんいます。
何て言うか、仕事ができそうな人って「オーラ」が出てますよね?
そんな人を普段から見ることって、自分の良い刺激になると思うんです。
「井の中の蛙」状態にはなりたくないので、常に、デキル人から良い刺激をもらい、仕事を頑張って頂けたらと思います(笑)。
以上、
名古屋駅
近くで働くメリットを上げてみましたが、このページで挙げた以外にも、メリットはたくさんあると思います。どうせ働くのなら、名古屋駅近くが便利です。
TOP:
新卒/中途採用・求人情報
どんな会社?
・
どんな会社
・
会社の経営方針
・
会社の投資対象は「人」
・
やりたい事がやれる会社
・
・
・
・
給与・待遇
・
安心!公的な退職金の積立
・
成果&業績連動型のボーナス
・
交通費支給(月額:2万円まで)
・
福利厚生制度が充実
・
イーバンク銀行で給与振込
・
・
・
職場環境
・
オフィスは名古屋駅から徒歩5分
・
オフィス内は全室禁煙です!
・
全種類:280円!格安お弁当
・
当サイトについて
・
当サイトへのリンクについて
・
サイトマップ
・
運営者情報
・
お問い合わせフォーム
Copyright(C) 2008
新卒/中途採用・求人情報
All rights reserved